【ご意見募集】商品リクエスト大募集!セット割対象品から新商品まで、あなたの「欲しい」を教えてください!

Lenovo ThinkCentre M720s Smallのメモリ&ストレージ交換に挑戦!

分解
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

【買い替え応援】最新Windows PCへお得に乗り換えキャンペーン
さあ、あなたの物語を始めよう。 – DO-MU ORIGINAL PC – AT-LAS SERIES
【ご意見募集】商品リクエスト大募集!セット割対象品から新商品まで、あなたの「欲しい」を教えてください!
【最安値に挑戦中】Lenovo ThinkVision E20-30 19.5インチ【ドームロボ震撼商品】
【早い者勝ち!】大人気のSynology中古NASが大量入荷!今すぐチェック!

特集

こちらの記事もおすすめ!

https://blog.at-mac.com/archives/12600

こんにちは!
今回は「Lenovo ThinkCentre M720s Small」のメモリ交換&ストレージ交換に挑戦です!
※本体の型番は「10SUS0J400」です。

手順1 背面のネジを2本外す

手順2 カバーを引っ張る!

赤枠の取っ手を掴み矢印の方向に引っ張ります!

カバー取れました!!

手順3 フロントパネルを外す

フロントカバーはツメで固定されています(全3箇所)
折らないようゆっくり持ち上げて外していきます!

手順4 ドライブベイを開く

スイッチを押しながら上へ開く感じで持ち上げます!

メモリについて

メモリスロットは計4スロットです!
メモリの規格はDDR4-2666対応で最大64GBまで増設可能です。

ストレージについて(ハードディスク)

こちらの本体はハードディスクが内蔵されていませんでしたが
嬉しいことにSATAケーブルと電源ケーブル(Mini 4pin)が付属されていました!

このケーブルが無いとそもそもハードディスクが接続できません!

また、3.5インチハードディスクはそのまま取り付けられますが2.5インチハードディスクの取り付けには別途変換マウンタが必要です!

↓このような変換マウンタが必要です。

2_5-3_5インチ変換マウンタ
(DO-2.5インチ Drive Mount for 3.5インチ Drive Bay)

 商品URL 
https://www.at-mac.com/view/item/000000000629

 注意点まとめ 

SATAケーブル・電源ケーブルが付属されているか必ず確認
※付属していない場合は別途必要です。
 2.5インチハードディスクの取り付けには別途マウンタが必要。

 電源ケーブル(Mini 4pin)を挿す位置について 
ケーブル類で隠れて見つけづらいです!
メモリスロット付近にあります!

ストレージについて(M.2 SSD)

こちらもケーブルに囲まれ分かりづらいですがM.2 SSDスロットがあります!

赤丸部分のピンをラジペンなどで摘んで上に引っ張ると簡単に取れます!
※力を入れすぎるともげます!

次はヒートシンクの固定ピックを外します!
ラジペンなどで回して取っていきます。

M.2 NVMe SSD 2280対応です!

まとめ

かなりアクセスしやすい仕様です。
M.2 SSDと3.5インチハードディスク(マウンタを使用で2.5インチも)ストレージ2台積みも可能です。
本体によっては仕様が異なることがあるので予め確認してからの換装をおすすめします!
※今回の分解本体はLenovo ThinkCentre M720s Small(型番:10SUS0J400)です。

それでは!🏃‍♂️

こちらの記事もおすすめ!

https://blog.at-mac.com/archives/12600

こちらもおすすめ!挑戦シリーズ!

  • Lenovo ThinkPad T480のメモリ&ストレージ交換に挑戦!
    Lenovo ThinkPad T480のメモリ&ストレージ交換に挑戦!

DO-MU公式サイト

DO-MUってどんなお店?店舗情報!

DO-MUブログやってます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました